続けることの難しさを体験した人は多いのではないでしょうか。

継続という言葉は 言うのは簡単ですが実行するのはとても難しい事です。

身近なものとして、毎日日記をつける 毎日家計簿をつける 毎日読書をする 毎日歩く 毎日勉強する 毎日練習する ・・・・

自分でコントロールできるもの(人に強制されないもの)の方が続けることは難しいかもしれません。それはいつでも止められるし、優先順位を下げることが容易だからです。そしてモチベーションがないものも続けられないものと言えるでしょう。

他人が関わったり、自分一人ではコントロールできないものは続け易いと言えるのではないでしょうか、ただし、それは純粋に自分でやりたいものではない事が多く、いわば半強制的に嫌々続けている事が多くなるように思います。

もし、自分が純粋にやりたいもので、それを続けたいとしたら、どのようなものがあるでしょうか?

それは結果が見える、自分の為、自分の成長に結びつく、ワクワクして続けるのが楽しい ・・・ などモチベーションがしっかりしているものが続けられるものなのかもしれません。

いかにしっかりとしたモチベーションを持つか、優先順位を高くすることができるかが継続するための鍵となってくるのです。

そして やっているときの充実感、幸福感、終わったときの達成感、連帯感も継続には必要なものであり、それらが複合的に行われることによって、長く継続が可能となるのでしょう。

一つの例として 登山があります。なぜあんな苦しいことを続けるんだろうと人は思うかもしれませんが、登山には様々な魅力があります。それは登った人しか味わえない特別な醍醐味と言えるでしょう。苦労して自分の足で登ったからこそ、その準備、登る過程、登った場所の景色、雰囲気、登った後の余韻、登山仲間との交流・・・ 一連の登山という行為に関してそれぞれ続けられる理由が存在しているのです。

続けるための方法、やはりこれは自分で工夫して作るしかなさそうです。

ちょっとした工夫が継続につながる第一歩なのかもしれません。

Copyrightⓒ 2018 インナーボイス All Rights Reserved.